はじめにお読みください《ニューボーン撮影について》
この度は工房hinatamaにご興味をお持ちいただき誠にありがとうございます。
ニューボーンフォトとは、生後3週間以内に撮影する新生児写真のこと。
この時期の赤ちゃんは体内姿勢を記憶しているため、神秘的な姿を表現し写真に収めることができます。
ニューボーンフォトには撮影の種類があり、
工房hinatamaでは『ポーズドニューボーン(Posed Newborn)』と呼ばれる
新生児に対する専門の高い技術・知識・経験のあるカメラマンしか撮ることのできない撮影方法で
大切なお子様の姿を残しています。
普段寝つきが浅くて泣くことが多い赤ちゃんも、あっさり眠りについて驚かれる親御さんも少なくありません。
寝かしつけの技術やポージング付けのノウハウを習得したフォトグラファーの撮影技術を
ぜひ間近でご体験ください。
※※※ニューボーン撮影に関しまして※※※
①出産前は仮予約、ご出産後に撮影する日程をご相談させていただく形を取らせていただいております。
②当店は、1日1組の撮影を基本とさせていただいております。
ニューボーン撮影は非常に繊細で赤ちゃんのペースに合わせた撮影を行うため、1日に沢山の撮影を行うことができない特別な記念写真となります。
ご出産前に事前予約くださっている方を優先させていただいてますので、生まれてから初めてご連絡くださった方につきましては、混み合っていた場合撮影日程を少しお待ちいただくか、撮影をお断りさせていただく可能性がございます。日程が空いていれば撮影は可能となりますので、気になる方はお気軽にお問い合わせください。
③ニューボーン撮影は、基本的には生後3週間までの新生児期間に撮影するお写真になります。撮影に一番適しているのは生後2週間以内とも言われています。
2週間を超えたあたりから日中起きている時間が増え始め、3週間を超えるとだんだん身体もしっかりしてきてニューボーン独特のポーズが取れなくなってきたり、起きてる時間も徐々に長くなってくるため、眠っている時にしか撮影できないポーズなどが難しくなってくる場合があります。
その旨ご了承いただけるかたは、1ヶ月経過した場合でも撮影させていただいておりますのでお気軽にお問い合わせください。また、産後はバタバタしていて気がついたら1ヶ月経過していた・・・という場合も多いです。
撮影ご希望の方は、ご出産前に事前のご予約をお勧めしています。
④アートレタッチとは、赤ちゃんの肌をアートのように美しくレタッチする編集方法です。
生まれたばかりの赤ちゃんはまだ肌が安定していないため、肌の色斑や黄疸、乳児湿疹、皮剥け等を細かいところまで修正し、色の調整も行い綺麗に仕上げるレタッチとなります。
また、ご希望の方にフォトグッズの販売もさせていただいておりますが、お作りするフォトグッズに関しましては全てアートレタッチデータで制作させていただいております。
こちらも併せてご検討いただければ幸いです。
※※※注意事項※※※
ポーズドニューボーンはかなりの知識と技術が必要になるため、写真だけを見て見よう見まねで試すのは非常に危険です。
写真に写らない部分に、安全に撮影するための知識と工夫が詰まっています。
通常、ニューボーンフォトグラファーと呼ばれるプロが撮影するのは、ポーズドニューボーンかライフスタイルニューボーンのどちらかになります。どちらも専門的な知識が必要になる撮影です。
SNSでよく見るニューボーンのお写真は、ほとんどがポーズドニューボーンのお写真になります。流行りに乗って全く知識のないフォトグラファーが撮影をしてトラブルになるケースも全国的に増えているようです。
ご依頼の際は、是非専門の知識を持ったニューボーンフォトグラファーにお任せください。
ポージングをせずにそのままの姿を残す撮影方法もございます。
生まれたばかりの赤ちゃんは、些細なことでも思わぬ事故につながる恐れがあります。
ご自身で撮影される場合は絶対にご無理はせず、あっという間に過ぎ去ってしまう新生児期間のかわいい姿をたくさん残してくださいね♡