はじめてのおつかい出張@44《2日目奈良編》
出張2日目✨✨
今回の出張の目的は、
じゃじゃ〜ん✨
こちらのワークショップを受けるためでした😊
今までニューボーンは完全独学で学んでいた木村。
【いや、これ、言う必要ないかもしれないんだけど、独学と言っても独自でめちゃくちゃ勉強はしています。
更に子供3人育てた経験と、ハンドメイド作家やってた時に一番最初に販売したのが抱っこ紐で、
その時に赤ちゃんの股関節の事とか抱っこの仕方とかめっちゃ調べて当時の我が子で実践したのでそれなりの知識は持ってます。
ただ可愛いだけで、見よう見まねで安易にやってしまうのは本当に危険です。
流行ってるからという理由で気軽に手を出していいジャンルの撮影ではないという事だけは、ご理解いただけたらと思います。】
更に子供3人育てた経験と、ハンドメイド作家やってた時に一番最初に販売したのが抱っこ紐で、
その時に赤ちゃんの股関節の事とか抱っこの仕方とかめっちゃ調べて当時の我が子で実践したのでそれなりの知識は持ってます。
ただ可愛いだけで、見よう見まねで安易にやってしまうのは本当に危険です。
流行ってるからという理由で気軽に手を出していいジャンルの撮影ではないという事だけは、ご理解いただけたらと思います。】
2年前、コロナ渦真っ只中の時に撮影を始め、
万が一木村がウイルスを持ち込んでしまった時の事を考えるとなかなか北見から学びに出ていくという選択が出来ず、
2年間ずっとネットからの情報を頼りに調べて実戦してを繰り返し今日までやってきましたが、
最先端で活躍している人の技術をこの目で見てみたいという気持ちが強くなり、
今年こそは、細心の注意を払って学ぶために動こうと決めていました。
そんな時に募集がかかった今回のWS。
インスタでずっと見ていた
wombさん
と
mittenさん
のコラボWSなんて絶対受けたいに決まっててw
人気のWSだから行けるかどうかもわからないのにカレンダーに「出張」って埋めて😂申し込んだのw
当選の連絡来た時はほんとびっくりだったな🥹
事前に送ってもらったテキストも、家でも飛行機の中でも何回も読んで、
テキストだけでも、そっか!!っていう新たな発見もあったりして、
だけど実戦はもっと凄かった!!
もうね、赤ちゃんのおくるみの巻き方の速さ綺麗さ、
寝かしつけの上手さや無理のない素早いポージング付けと美しさ、
生花の扱いやアレンジのセンスの良さ、
なんかもう圧倒されまくったWSでした🥹✨
最後にみんなで記念撮影✨
一緒に参加された方達もみんな良い方達ばかりで、
みんな色んな思いがあって参加されてて、
終了後はみんなで涙涙のWSでした✨
学んだことをこれからの撮影に活かしていくためただいま復習中♡
行ってよかった✨
本当にありがとうございました😊✨
ディプロマ証✨✨
これからもっともっと技術上げれるように頑張ります!!
木村の目標は全国区でも通用するレベルのフォトグラファーになることなのでw巻きでいかんとおばあちゃんになっちゃう👵w
頑張る〜♡
※※※※※※
WS終了後、その日のうちに東京へ移動しました😊
飛行機乗ったのも18年ぶりの木村。
このチャンス逃したら、多分もう一生東京なんて行けないって思ってねw
だから、せっかくだから東京経由して帰ってきたよ✨
という訳で、
一度京都までJRで行って、そこから新幹線に乗ったんだけどね、
京都駅着いてびっくり!!!
え?新幹線て5分おきにあるの?!😳
は?!新幹線だよ?!
一本逃したら1時間後じゃないと次の電車が来ないような地域に住んでる木村にはさっぱり意味がわからない。
5分おきの新幹線って何?
…という衝撃w
もし乗り遅れたらどうしよう?とか、めっちゃハラハラしてたのにさ〜。こんな5分おきにあるなら乗れない事絶対ないわ😂って学びましたw
都会ってスゴイw
ちなみに、京都までは一緒にWS参加された方と一緒だったので、とっても心強かったです😊
JRの中で色々話しもできてあっという間♡
話し足りなかったくらいw
仲良くしていただいて本当にありがとうございました✨
新幹線乗った後は一人東京へ向かったのですが、
せっかく乗った新幹線も、夜だし通路側の席だったしで外の景色も全くわからず😂
速さを体感する事なく東京駅に到着。
予定より早く着いたので、
せっかくだったら東京駅の丸の内広場前見てからホテル行こうと思ったら、
東京駅で道に迷う(爆)
いやあそこはほんとやばい!!わからなすぎる。
んで、駅員とっ捕まえて聞くも結局分からず、地下から出られずw
また更に駅員とっ捕まえてまた聞いて、
結局目的地と反対方向に行ってしまい、たまたま見つけた地上への階段登って外に出たら土砂降りの雨☔️
それでもせっかくきたからには見てから行きたいと思って、
雨の中傘さして荷物引きずってたどり着いた東京駅の写真がこちら💁♀️
お…おや?
あれれ?なんか思ってたんと違うんですが😂
木村の脳内イメージはこちら
(画像はお借りしました)
ねえ。。私東京駅で30分以上さまよって、
全然違う方行っちゃって土砂降りの雨の中荷物持って頑張って見に来たのにさ。
暗!!!!
くっら!!!!!!
イルミネーションやっとりませんでした😂
かなしまる。
という訳で、そそくさホテルに向かいましたとさ♡
ちなみにホテル向かう時も、
ナビタイムで新大久保調べたら乗り換えの案内しか出てこなくって、
あれれ?そうなの?って思って
また駅員とっ捕まえて聞いてみたら(どんだけ聞くのよ)
早く着くのと乗り換えなしとどっちがいいですか?って聞かれたから
「乗り換えありとなしでそんなに時間変わるんですか?」って聞き返したら、
「あ。山手線。5番から乗ってください☺︎」
と、問答無用で乗り換えなしを案内されました😂
田舎者って速攻バレたようですw
ちなみに2日目宿泊場所は、
新大久保のカプセルホテル
レンブラントキャビン新大久保
ってところです☺︎
いやここさ、めっちゃよかったのよ!
カプセルホテルなめてた。
めっちゃ快眠だったわ!
しかも安いしw
あの枕売ってたらマジで買って帰りたいくらい快適でした♡
しかも徒歩5分のところに銭湯あって、そこ行ったから疲れも取れたしよく眠れたしでかなりおすすめです♡
こんな感じで2日目は終わりました😊
3日目に続く✨
0コメント