千歳ワークショップ
こんにちは😊
先日、千歳で開催された『fotopia』さんのニューボーンワークショップに参加してきました♡
このワークについての記事を書こうと思っていたら
あれよあれよという間に日が過ぎて
もう10月も終わる〜!!!!!
という訳で、
慌てて更新してみます😂
《1日目》
10/10に開催されたワークショップ。
私は北見からの参加だったので前日入りし、
苫小牧の親戚宅に宿泊させてもらいました☺︎
親戚の家泊まることになったら
うちのジジババも一緒に行くってなってw
そしたら恵庭に住んでる弟宅も寄りたいってなって
スケジュールツメツメプチ旅行状態😂
午後から私用事あったので、
じゃー早めに出ようってなって早朝5時半位に出発したら予定より相当早くついてしまいw
弟宅で少しゆっくり出来ました😊
でさ。
この車庫手作りだってよ!!
車やバイクいじるのが趣味を随分通り越してる弟が、
作業スペース確保する為に家の隣にでっかい車庫建ててました☺︎
して、全部手作りだって言うから笑うw
木村の血筋みんな変態だな。
その後、無事に苫小牧に到着し、
私は約束のカフェへ…♡
むかわ町のニューボーンフォトグラファーさん
ICoRo photography のミホさんとお会いしてきたんです✨
前泊苫小牧だから、もしかしてむかわ町近いんじゃないか?と思ってご連絡させていただいて、
そしたらお時間作ってくださって🥺✨
喋りに喋り倒して閉店までw凄く楽しい時間を共有させていただきました♡
同じニューボーンフォトグラファーさんと直接お話し出来る機会ってものすごく少ないので、相談や貴重なアドバイスいただいたり、
とっても充実した時間でした♡
ミホさん本当にありがとうございました!!
また苫小牧行く事あったら連絡しますwので、再び構ってもらえたら嬉しいです♡
《2日目》
この日は出張のメインディッシュ✨
fotopiaさんのワークショップを受講してきました!!
まさかfotopiaさんのワークが北海道で受けれるなんて…!!
という訳で、今よりまた一回りレベルアップするべく、
全力でワーク受けてきましたよ♡
対面ワークは
一年前に受講したwomb &mittenさんのワーク以来。
ワークだけは日本でもトップクラスのニューボーンフォトグラファーさんのものを受けてる木村😂
私もこのレベルに到達したい…!!
という訳で、高レベルの技術を全て吸収するべくw全力で挑んだワークショップ。
今回のfotopiaさんのワークは、前回のwomb &mittenさんとはまた違った良さがあり、
受講して本当に良かったなと思えるワークでした☺️
ポージングの一つ一つのやり方を丁寧に噛み砕いた感じで教えてくれて、
更に、教えるだけじゃなくて受講生1人1人の良いところを見つけてくれるというか、
木村の出来てる部分も見つけて褒めていただけて、
今までレベルの高い方達ばかりを見て
「自分はまだまだ全然足りてない」って
「もっと練習してもっと上手くならなきゃ…」って
凄く追い詰めてた自分の気持ちが、
少しだけ解けた気がしました☺︎
なんだろう。受講前と後とで、気持ちの軽さは確実に変わった。
今まで悩んでた部分も
ああ、そういうことか。ってストンと入って来たものもあったり、
こういうやり方があるのか!
という発見もあったり、
実技、カメラワーク、レタッチまで!
盛りだくさんの充実したワークショップでした☺️
fotopia飯田聡子さんの技術も人柄も最高の方で、すっかり虜になりました🥹✨
そして、今回のワークのホストを務めてくださった
ミナミナさん
今回のワーク、コロナ前から千歳でfotopiaさんのワークを…!!って企画していたそうで、
決まりかけてた時にコロナが襲来。
そんな事もあって数年越しにやっと実現した念願のワークショップ開催だったそうです✨
こうして企画してくれる方がいて、私は習いに行くことが出来て、
本当にありがたい限りでした☺️
そして、今回一緒にワークを受けた皆さんも本当に素敵な方達ばかりで、
北見から1人で乗り込んだ木村とも気さくにお話しさせていただけて、凄く充実したワークを終えて帰ってくることが出来ました😊
fotopiaの飯田さん、ミナミナさん、そして一緒に受講したフォトグラファーの皆さん、
本当にありがとうございました✨
ちなみに、
ワーク終わってから北見に帰るまで。
北見→恵庭→苫小牧→千歳
と走ってたマイカー。
苫小牧にジジババお迎え行く時にガソリン入れるのすっかり忘れ、
まあ、北見帰るまでにどっかスタンドくらいあるでしょ。
って出発したら
開いてるスタンドが一件もなかった件😂
田舎のスタンド閉まるの早すぎ!!
7時前なのに開いてないのねw
で、結局すんごいドキドキハラハラしながら、
無事ガス欠ならずに北見に到着できました😂
今回の出張で1番の難関だったかもしれん。
写真はどっかの高速の🅿️で撮った残量ね。
ここから更に何時間もかけて走って帰れたよ〜。燃費の良い車に感謝♡
では♡
0コメント